講演・例会実績

2022年度

2023年6月30日 例会

  • 演題:ウトロ平和祈念館開館一周年~ウトロで終わらないウトロのはなし
  • 講師:金秀煥氏(ウトロ平和祈念館副館長)

2023年3月16日 例会

  • 演題:刑事司法の新たな扉をひらく「先端的弁護による冤罪防止プロジェクト」〜SBS/AHTの支援事例に学ぶその意義〜
  • 講師:秋田真志氏(先端的弁護による冤罪防止プロジェクト アドバイザー弁護士、一般財団法人プロフェクト大谷司法支援基金 理事、大阪弁護士会)、遠山大輔氏(先端的弁護による冤罪防止プロジェクト アドバイザー弁護士、一般財団法人プロフェクト大谷司法支援基金 理事、京都弁護士会、自由人権協会京都 事務局員)

2022年6月24日 総会記念講演

  • 演題:混沌とした時代における、「正しい物語」の見つけ方。
  • 講師:浜野研三氏(当会代表理事、元関西学院大学文学部教授)

2022年12月17日 関西合同例会

  • 演題:映画「プリズン・サークル」上映会&坂上香監督講演会
  • 講師:坂上香氏(監督)

2021年度

2022年2月3日 例会

  • 演題:大崎事件から再審制度の問題点を考える
  • 講師:鴨志田祐美氏(弁護士、京都弁護士会所属、第9回守屋賞受賞『大崎事件と私~アヤ子と祐美の40年』著者、大崎事件弁護団事務局長、日弁連 人権擁護委員会 再審法改正に関する特別部会長)

2021年12月7日 例会

  • 演題:家族や生活が国境を越える時代に国籍はく奪は許されるか 〜国籍はく奪条項違憲訴訟東京高裁判決に向けて~
  • 講師:仲晃生氏(弁護士、国籍はく奪条項違憲訴訟原告弁護団事務局長、京都弁護士会所属、当会事務局員)

2021年11月27日 関西合同例会

  • 演題:被疑者・被告人の身体拘束をめぐる問題 ~「人質司法」の打破をめざして
  • 講師:水谷恭史氏(弁護士、大阪弁護士会所属)、藤原航氏(弁護士、大阪弁護士会所属)

2021年4月19日 例会

  • 演題:刑事手続IT化にどう向き合うか〜これからの刑事弁護を見据えて〜
  • 講師:山本了宣氏(弁護士、大阪弁護士会所属)

2020年度

2020年12月14日 例会

  • 演題:SNSにおける誹謗中傷と表現の自由~その投稿、表現の自由?人権侵害?~
  • 講師:曽我部真裕氏(京都大学大学院教授)

2020年7月1日 例会

  • 演題:刑事弁護のココロ
  • 講師:金杉美和氏(弁護士、京都弁護士会所属)

2019年度

2019年12月3日 例会

  • 演題:塚本誠一先生を偲ぶ
  • 登壇者:崎間昌一郎さん(弁護士)、中島俊則さん(弁護士)、永井美由紀さん(元・当番弁護士を支える市民の会 事務局)
  • インタビュアー:堀 和幸さん(弁護士、当会代表理事)

2019年9月14日 例会

  • 演題:なんで「あんな奴ら」の支援ができるのか? ~犯罪加害者など問題を抱える人たちの支援の現場から~
  • 講師:益子千枝氏(兵庫県地域生活定着支援センター主任相談員)

2019年6月15日 第29回通常総会記念講演

  • 上映:映画「愛と法」
  • 演題:同性婚から考える、いろんな家族、カラフルな社会
  • 講師:南和行氏(弁護士)

2019年4月22日 例会

  • 演題:極悪非道を弁護するⅡ~オウム事件の弁護人~
  • 講師:堀和幸氏(弁護士、当会代表理事、オウム事件元弁護人)

2018年度

2019年2月18日 例会

  • 演題:攻めの弁護で社会を変える~彫り師医師法違反事件の 弁護活動のすべて~
  • 講師:亀石倫子氏(弁護士)

2018年11月3日 関西合同例会

  • 演題:「家族」って何だろう?~憲法訴訟の最前線から考える家族制度と司法の役割
  • 講師:作花知志氏(弁護士)、二宮周平氏(立命館大学法学部教授)

2018年6月23日 第28回通常総会記念講演

  • 演題:金正恩委員長の思惑
  • 講師:石高健次氏(フリージャーナリスト)

2017年度

2018年3月26日 例会

  • 演題:相続法も変わる~無関係ではいられない!配偶者居住権,遺産分割,遺言,遺留分~
  • 講師:潮見佳男氏(京都大学教授)

2018年2月2日 例会

  • 演題:刑事弁護の王道 ~行くに径に由らず~
  • 講師:池田良太氏(弁護士、当会会員)

2017年11月15日 例会

  • 演題:ベトナム戦争と脱走米兵 ~戦場に戻らなかった米兵との日々~
  • 講師:関谷滋氏(元JATEC,べ平連活動家、当会会員)

2017年10月4日 例会

  • 演題:THE FIGHT IS ON. ~トランプ大統領令と司法の独立~
  • 講師:スティーブン R. シャピロ氏(米国弁護士、元ACLUリーガルディレクター)

2017年年9月8日 例会

  • 演題:「弱いロボット」と人間の間~「一人では何もできない者(ロボット)」が生み出す関係性~
  • 講師:岡田美智男氏(豊橋技術科学大学情報・知能工学系教授)

2017年6月24日 第27回通常総会記念講演

  • 演題:在日ムスリムとの共生~世界一明るい宗教から生きていてしんどい日本人へ~
  • 講師:小杉麻李亜氏(京都イスラーム文化協会アカデミックアドバイザー)

2016年度

2017年3月4日 関西合同例会

  • 演題:「トークバック 沈黙を破る女達」上映&講演会
  • 講師:坂上香氏(映画監督)

2017年1月26日 例会

  • 演題:えん罪の作られ方 ~捜査機関の方程式を打ち破る!~
  • 講師:宮本恵伸氏(弁護士、当会会員)、橘秀樹氏(弁護士)、Aさん(冤罪被害者)

2016年11月30日 例会

  • 演題:取調の実態 ~こんなやり方あり?!~
  • 講師:遠山大輔氏(弁護士、当会会員)

2016年9月30日 例会

  • 演題:精神科医療改革運動と反薬害、公闘争の経験から
  • 講師:川合仁氏(精神科医、当会代表理事)

2016年6月18日 第26回通常総会記念講演

  • 演題:現代イスラームと国際社会 ~イスラーム法の発想を読み解く~
  • 講師:小杉泰氏(法学博士、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科教授)

2015年度

2016年2月23日 例会

  • 演題:消費者問題のやりがい ~見えない思いを紡ぐ~
  • 講師:長野浩氏(弁護士、KCCN理事兼事務局長)

2015年10月26日 例会

  • 演題:個人主義と人権問題
  • 講師:大谷實氏(同志社総長)

2015年6月20日 第25回通常総会記念講演

  • 演題:今、伝えたいこと~これからの法曹のあり方~
  • 講師:小野誠之氏(弁護士、当会元代表理事)、崎間昌一郎氏(弁護士、当会元理事)、田原睦夫氏(弁護士、前最高裁判事)

2014年度

2015年2月14日 関西合同例会

  • 演題:なぜ検察審査会は起訴相当議決に至ったか
  • 講師:海渡雄一氏(弁護士、福島原発告訴団弁護団)

2014年6月7日 第24回通常総会記念講演

  • 演題:私たちのことを知ってください~児童養護施設出身者の声~
  • 講師:児童養護施設出身者(CVVメンバー)

2013年度

2014年1月29日 例会

  • 演題:ドン・キホーテと私
  • 講師:折田泰宏氏(弁護士、当会会員)

2013年10月19日 例会

  • 演題:詩が開いた心の扉 ~被害者救済と加害者支援~
  • 講師:寮美千子氏(作家等)、船木洋志氏(殺人被害者遺族)

2013年6月8日 第23回通常総会記念講演

  • 演題:いのちのつながり ~自殺の実態調査から見えてきたもの
  • 講師:清水康之氏(ライフリンク代表)

2012年度

2013年1月17日 例会

  • 演題:42年間の法曹人生を振り返って -これからの皆さんに期待すること –
  • 講師:出口治男氏(弁護士、当会会員)

2012年12月1日 関西合同例会

  • 演題:自閉っ子、こういう風に出来てます!当事者から見た発達障害とそうでない人との違いとその特性
  • 講師:ニキ・リンコ氏(作家、翻訳家)

2012年6月2日 第22回通常総会記念講演

  • 演題:戦後補償について宋さんが開けたパンドラの箱~浮島丸事件訴訟を通して考える~ 宋斗会さんを偲んで
  • 講師:山本晴太氏(福岡県弁護士会所属、旧浮島丸事件訴訟弁護団員)、趙博氏(歌劇派芸人)

2011年度

2012年3月17日 例会

  • 演題:歴史に学ぶ~国旗・国歌の強制は必要か~
  • 講師:野中広務氏(元官房長官)

2012年2月6日 例会

  • 演題:~弁護士小野誠之が学んだこと~ 生き方としての憲法
  • 講師:小野誠之氏(弁護士、自由人権協会京都元代表理事)

2011年6月18日 第21回通常総会記念講演

  • 演題:「非行少年」に、もっと弁護士を! ~全面的国選付添人制度の実現に向けて~
  • 講師:戸田洋平氏他(日弁連全面的国選付添人制度実現本部事務局次長)

2010年度

2011年3月30日 例会

  • 演題:「極悪非道」を弁護する
  • 講師:堀和幸氏(弁護士、当会代表理事)

2010年12月4日 関西合同例会

  • 演題:「反貧困」の現場から
  • 講師:舟木浩氏(反貧困ネットワーク京都事務局長、弁護士)

2010年5月22日 第20回通常総会記念講演

  • 演題:家族って何だろう ~家族法改正問題の現在(いま)~
  • 講師:二宮周平氏(立命館大学法学部長)、吉田容子氏(京都弁護士会)

2009年度

2010年3月1日 例会

  • 演題:調査官のお仕事 ~現役家裁調査官に聞く~
  • 講師:森野俊裕氏(京都家裁調査官(全司法))

2009年12月5日 例会

  • 演題:始まった! 裁判員制度!! あなたも法廷を体験してみよう!
  • 講師:辻孝司氏(弁護士、京都弁護士会刑事委員会委員長)、遠山大輔氏(弁護士、京都弁護士会取調べの可視化実現本部事務局長)

2009年5月23日 第19回通常総会記念講演

  • 演題:シンポジウム 表現の自由と少年の立ち直り~奈良の調書流出事件を巡って~
  • 講師:安保千秋氏(弁護士、日弁連子どもの権利委員会幹事)、高野嘉雄氏(弁護士、鑑定医刑事事件の主任弁護人)、山田健太氏(専修大学准教授、『僕はパパを殺すことに決めた』調査委員会委員)

2008年度

2009年3月19日 例会

  • 演題:生活保護申請の現場 ~なぜ法律家の援助が必要か~
  • 講師:吉田雄大氏(弁護士、近畿生活保護支援法律家ネットワーク事務局長)

2008年11月15日 関西合同例会

  • 演題:在日コリアンの無年金問題~貧しきを憂えず、等しからざるを憂う~
  • 講師:金洙榮氏(在日外国人『障害者』年金訴訟原告団長)、鄭明愛氏(在日外国人『障害者』年金訴訟を支える会、在日韓国・朝鮮人高齢者の年金訴訟を支える会事務局)、伊山正和氏(在日外国人『障害者』年金訴訟弁護団、在日韓国・朝鮮人高齢者の年金訴訟弁護団事務局長)

2008年9月11日 例会

  • 演題:秋葉原事件で思ったこと → 直ちに社会改革を
  • 講師:井垣康弘氏(弁護士、元裁判官)

2008年5月24日 第19回通常総会記念講演

  • 演題:すべてのこどもにこども時間を! ~クリニクラウン(臨床道化師)の役割と可能性~
  • 講師:塚原成幸氏(日本クリニクラウン協会事務局長)

2007年度

2008年2月13日 例会

  • 演題:刑事弁護と私 ~死刑事件の弁護を通して~
  • 講師:足立修一氏(弁護士、広島弁護士会所属)

2007年10月5日 例会

  • 演題:討論!更新料~なぜ私達は闘うのか~
  • 講師:田中伸氏(貸主更新料弁護団代表)、長野浩三氏(京都敷金・保証金弁護団事務局長)

2007年5月19日 第18回通常総会記念講演

  • 演題:『不審者狩り』では子どもを守れない~子どもたちの出会う犯罪と暴力~
  • 講師:森田ゆり氏(エンパワメント・センター主宰)

2006年度

2007年3月3日 例会

  • 演題:日本の法廷における国際人権法の発展~関与した事件を通して見えてきたもの~
  • 講師:シルビア・ブラウン氏(関西学院大学大学院司法研究科教授)

2006年11月18日関西合同例会

  • 演題:障害者である前に人間だ ~ピープルファーストジャパンの歩み~
  • 講師:「ピープルファーストジャパン」メンバー(「ピープルファーストジャパン」のメンバー)

2006年10月11日 例会

  • 演題:子ども達から学んだこと ~少年院と学校から~
  • 講師:魚住絹代氏(大阪府教育委員会訪問指導アドバイザー、元法務教官)

2006年5月20日 第17回通常総会記念講演

  • 演題:地域で病とともに生きる ~そのまんまがいいみたい・・・べてるの家から吹く風~
  • 講師:「浦河べてるの家」メンバー(「浦河べてるの家」のメンバー)

2005年度

2006年2月21日 例会

  • 演題:性犯罪被害者の心理と支援
  • 講師:井上摩耶子氏(ウィメンズカウンセリング京都代表)

2005年9月22日 例会

  • 演題:“LIFERS”上映と講演の夕べ
  • 講師:坂上香氏(監督・プロデューサー)

2005年5月21日 第16回通常総会記念講演

  • 演題:「9条改憲は平和をもたらすのか」
  • 講師:山内敏弘氏(龍谷大学教授)

2004年度

2005年1月25日 例会

  • 演題:活用される消費者契約法~法律実務家の問題意識と役割~
  • 講師:野々山宏氏(”弁護士、国民生活センター客員講師、賃貸住宅トラブル全国ネットワーク代表幹事、京都消費者契約ネットワーク理事”)

2004年11月13日関西合同例会

  • 演題:生きて償えなかった人たち~犯罪被害者と死刑制度をめぐって~
  • 講師:塚田道生氏(一宮聖光教会牧師、元宗教教誨師)、原田正治氏(犯罪被害者遺族)

2004年9月13日 例会

  • 演題:ウィニー事件を語る
  • 講師:白浜徹朗氏(ウィニー弁護団副団長、捜査段階主任弁護人)

2004年5月15日 第15回通常総会記念講演

  • 演題:パネルディスカッション「いのちの倫理を考える」~生殖技術の急速な進歩の中で~
  • 講師:大谷徹郎氏(医師(体外受精卵の遺伝子診断実施公表))佐々木和子氏(京都ダウン症児を育てる親の会)、遠藤直哉氏(弁護士、妊娠出産の自己決定権を支える会議長)

2003年度

2004年1月23日 例会

  • 演題:ひまわり弁護士のすすめ
  • 講師:由良尚文氏(弁護士、宮津ひまわり基金法律事務所)

2003年9月30日 例会

  • 演題:オウム事件と刑事弁護
  • 講師:堀和幸氏(京都弁護士会司法修習委員会委員長、刑事委員会国選部会長)

2003年5月17日 第14回通常総会記念講演

  • 演題:「性同一性障害と多様な性」~トランスジェンダーが語る、自分らしく生き共生することの大切さ~
  • 講師:宮崎留美子氏(都立高校教諭)

2002年度

2003年1月20日 例会

  • 演題:和歌山カレー事件における弁護活動
  • 講師:和歌山カレー事件弁護団員

2002年11月9日 関西合同例会

  • 演題:国境なき医師団はいま
  • 講師:国境なき医師団メンバー

2002年9月18日 例会

  • 演題:極悪非道を弁護する
  • 講師:後藤貞人氏(刑事専門弁護士、前大阪弁護士会刑事弁護委員会委員長)

2002年5月11日 第13回通常総会記念講演

  • 演題:~薬物依存~「回復への鍵」
  • 講師:平尾篤司氏(大阪ダルク施設長)

2001年度

2002年1月15日 例会

  • 演題:和歌山カレー事件の現在
  • 講師:山口健一氏(弁護士、和歌山カレー事件弁護団員)

2001年9月29日 例会

  • 演題:あなたはどんな弁護士を望みますか 私は、なぜ、三浦和義氏を弁護するのか なぜ安部英氏を弁護するのか
  • 講師:弘中惇一郎氏(社団法人自由人権協会代表理事、弁護士)

2001年5月12日 第12回通常総会記念講演

  • 演題:グローバル化とアジアの人権 「女性国際戦犯法廷」が問いかけたもの
  • 講師:松井やより氏(元朝日新聞編集委員、アジア女性資料センター代表)

2000年度

2001年1月17日 例会

  • 演題:裁判官からみた少年事件と司法改革
  • 講師:森野俊彦氏(裁判官ネットワーク)

2000年11月11日 関西合同例会

  • 演題:国内人権機関の実現に向けてーアジアの実践と日本
  • 講師:秋山幹男氏、金子匡良氏(法政大学非常勤講師)、菅充行氏(弁護士、日弁連国際人権問題委員会幹事)

2000年9月20日 例会

  • 演題:在日外国人障害年金訴訟 「国籍」と「障害」、二重の差別の苦しみ
  • 講師:池上哲朗氏(弁護士、在日外国人障害年金訴訟弁護団事務局長)

2000年5月13日 第11回通常総会記念講演

  • 演題:日本の公安警察を考える
  • 講師:青木理氏(共同通信社東京社会部)

1999年度

2000年3月14日 例会

  • 演題:弁護を受ける権利と市民的自由
  • 講師:三野岳彦氏(弁護士、京都弁護士会刑事委員会当番弁護士部会長)、石塚伸一氏(龍谷大学教授、当番弁護士を支える市民の会事務局長)

2000年1月19日 例会

  • 演題:甲山事件と私の刑事弁護
  • 講師:高野嘉雄氏(弁護士、甲山事件弁護団)

1999年9月28日 例会

  • 演題:「君が代・日の丸」法制化されたけれど  ー学校での「強制」を許さないためにー
  • 講師:北上田毅氏(「君が代」訴訟をすすめる会事務局長)

1999年7月14日 例会

  • 演題:少年法「改正」と子どもたちの現状
  • 講師:出口治男氏(弁護士、法制審議会少年法部会委員)

1999年5月15日 第10回通常総会記念講演

  • 演題:NPO法からスタートする
  • 講師:辻元清美氏(衆議院議員)

1998年度

1999年3月16日 例会

  • 演題:国連規約人権員会における第4回政府報告書審査と日弁連の活動
  • 講師:菅充行氏(弁護士、日弁連国際人権問題委員会副委員長)

1999年1月21日 例会

  • 演題:現代の人権問題ー人権擁護推進審議会に参加してー
  • 講師:大谷實氏(同志社大学教授、人権擁護推進審議会委員)

1998年11月7日 関西合同例会

  • 演題:『孤独死が問うもの』ー阪神淡路大震災はまだ終わっていない!
  • 講師:稲田輝雄氏、秋月香氏(元仮設ポートアイランド第6住宅 自治会会長・副会長)

1998年7月10日 例会

  • 演題:沖縄から見た平和憲法
  • 講師:高良鉄美氏(琉球大学法文学部教授)

1998年5月16日 第9回通常総会記念講演

  • 演題:アジア的人権論を巡って
  • 講師:徐勝氏(立命館大学法学部教授)

1997年度

1998年3月28日 例会

  • 演題:21世紀を展望して
  • 講師:浅岡美恵氏(気候フォーラム事務局長、弁護士)

1998年1月28日 例会

  • 演題:今後に予想される医療・福祉上の問題点
  • 講師:川合仁氏(精神科医、当協会代表理事)

1997年9月24日 例会

  • 演題:電磁波の人体に及ぼす影響について
  • 講師:荻野晃也氏(京都大学工学部助手、理学博士)

1997年7月24日 例会

  • 演題:安楽死と尊厳死
  • 講師:北山六郎氏(弁護士、尊厳死協会理事長)

1997年5月17日 第8回通常総会記念講演

  • 演題:宗教事情に映し出される人間の危機
  • 講師:丸山照雄氏(宗教運動家・僧侶)

1996年度

1997年3月15日 例会

  • 演題:国連機関におけるNGOの活動の現状
  • 講師:戸塚悦朗氏(ソウル大学法学研究所特別研究員、弁護士)

1996年11月2日 関西合同例会

  • 演題:笠井寛司著『日本女性の外性器』問題を考える
  • 講師:井上氏・岡田氏(笠井寛司著「日本女性の外性器」に抗議する会)

1996年9月14日 例会

  • 演題:セクシャルハラスメント問題を考える
  • 講師:伊藤公雄氏(大阪大学教授)

1996年7月6日 例会

  • 演題:性暴力被害者の心理とその法的解釈
  • 講師:井上摩耶子氏(「ウィメンズカウンセリング京都」代表)

1996年5月25日 第7回通常総会記念講演

  • 演題:被害者が被疑者になる恐怖ー松本サリン事件第1通報者の弁護活動を通して
  • 講師:永田恒治氏(弁護士)

1995年度

1996年3月16日 例会

  • 演題:朝鮮人元日本兵のシベリヤ抑留問題
  • 講師:呉雄根氏(在中国の朝鮮人元日本兵)

1996年2月17日 例会

  • 演題:生命倫理と人権
  • 講師:浜野研三氏(名古屋工業大学助教授、当会理事)

1995年9月19日 例会

  • 演題:京都市の同和行政のあり方と外国人市民政策の現状と提言
  • 講師:鈴木マサホ氏(京都市議会議員)

1995年7月18日 例会

  • 演題:老人の医療と福祉
  • 講師:岡本祐三氏(阪南中央病院内科医長)

1995年5月27日 第6回通常総会記念講演

  • 演題:阪神大震災と住民の人権
  • 講師:早川和男氏(国際居住福祉研究所所長、神戸大学名誉教授)

1994年度

1995年3月14日 例会

  • 演題:日本に暮らす外国人の現状とAPTの活動
  • 講師:青木理恵子氏(Asian People Together)

1995年1月31日 例会

  • 演題:我が国における公的及び民間のオンブズパーソンの現況
  • 講師:折田泰宏氏(弁護士、「グループ市民の眼」事務局長)

1994年11月19日 関西合同例会

  • 演題:カンボジアにおけるUNTACの人権活動
  • 講師:佐藤安信氏(弁護士、元UNTAC人権担当官)

1994年5月28日 第5回通常総会記念講演

  • 演題:病いの戦後史と人権
  • 講師:向井承子氏(ノンフィクション・ライター)

1993年度

1994年3月1日 例会

  • 演題:脅かされる子どもの人権ー風の子学園事件を手掛かりに
  • 講師:野田正人氏(花園大学助教授)

1994年1月28日 例会

  • 演題:障害者基本法をめぐって
  • 講師:竹下義樹氏(弁護士)

1993年10月15日 例会

  • 演題:老人の医療・福祉の現状とその改善に向けて
  • 講師:大熊一夫氏(フリーライター、元朝日新聞記者)

1993年8月3日 例会

  • 演題:京都における情報公開の運用について
  • 講師:湖海信成氏(弁護士・京都市公文書公開審査会委員)

1993年5月22日 第4回通常総会記念講演

  • 演題:死刑廃止の30年ー死刑囚孫斗八をめぐって
  • 講師:丸山友岐子氏(死刑をなくす女の会・代表)

1992年度

1993年3月17日 例会

  • 演題:児童相談から見た子どもの人権
  • 講師:団士郎氏(京都児童相談所相談判定課長)

1993年1月23日 例会

  • 演題:NGOと国際人権情報活動
  • 講師:山崎公士氏(香川大学法学部教授)

1992年11月14日 関西合同例会

  • 演題:国連世界人権会議に向けて
  • 講師:友永健三氏((社)部落解放研究所事務局長)

1992年9月26日 例会

  • 演題:アメリカ障害者法とわが国の障害者の権利
  • 講師:銭本三千年氏(順正短期大学教授)

1992年7月7日 例会

  • 演題:難民の庇護と保護-UNHCRと日本の市民運動
  • 講師:森啓充氏(国際連合難民高等弁務官事務所{[UNHCR]首席法務官)

1992年5月16日 第3回通常総会記念講演

  • 演題:歴史に学ぶー中国帰国者の今日
  • 講師:井出孫六氏(小説家)

1991年度

1992年3月24日 例会

  • 演題:脳死臨調最終答申についてー患者の権利をめぐって
  • 講師:額田勲氏(神戸生命倫理研究会代表)

1992年1月25日 例会

  • 演題:京都市の情報公開条例を使おう
  • 講師:中西清一氏(情報公開小委員会)
  • 演題:浮島丸の生存者
  • 講師:金東天氏(浮島丸の生存者)

1991年9月10日 例会

  • 演題:北米の市民的自由の状況について
  • 講師:ポール・ホフマン氏(弁護士・アメリカ自由人権協会)、デビット・メイタス(弁護士・カナダ自由人権協会)

1991年7月10日 例会

  • 演題:子どもの権利条約と児童福祉
  • 講師:許斐有氏(大阪府立大学講師)

1991年5月18日 第2回通常総会記念講演

  • 演題:日本の市民運動の問題点と将来
  • 講師:カレル・ヴァン・ウォルフレン氏(元日本外国特派員協会会長)

1990年度

1991年3月18日 例会

  • 演題:日本における情報公開制度の内容と問題点
  • 講師:三宅弘氏(弁護士)

1991年2月11日 座談会

  • 演題:精神医療をめぐる国連人権小委員会の動向等
  • 講師:戸塚悦朗氏(弁護士)

1991年1月25日 例会

  • 演題:精神医療をめぐる今日的課題
  • 講師:小澤勲氏(京都府立洛南病院医師)

1990年11月29日 例会

  • 演題:国際人権の動向
  • 講師:安藤仁介氏(京都大学教授)

1990年9月22日 創立記念講演

  • 演題:刑事手続きと人権
  • 講師:佐伯千仭氏(弁護士)
  • 演題:民族エゴイズムと基本的人権
  • 講師:飯沼二郎氏(京都大学名誉教授)
  • 演題:在留中国人の人権
  • 講師:クリスティーン・ラマール氏(京都大学講師)
  • 演題:自由人権協会京都のめざすもの
  • 講師:小野誠之氏(弁護士)